うつ病リハビリ!名古屋での登山生活

長いこと「うつ病」を患っています。このブログが「うつ病」を患っている他の方々の励みになれば幸いです。山行記録の他、食事のアイデアなどもつづっていきます。たまに名古屋弁がでますので、よろしく!

文章の多い人のブログができるまでがなんかわかってきた。

この記事の直前の記事は

  1. 思いついたことをまず記録!
  2. 記録したことに肉付け。

ということでどんどん記事の容量が増えていった。

 

文章の多い人の記事も何度も推敲してそうやっているんでしょうね。

 

そして、

文章が多くなった記事は分割する。

分割は1つの話題ごとに行う(By 分割統治方法、ちゃうか)

(Mass words issue devide to that one issue contain only one subject.)

 

責任者出てこい!(By 人生幸朗さん)と言いたい

直感的に思ったこと。忘れんうちに記録、記録。

 

(その1)憲法96条だったかな?これに基づいて、

「国民は憲法に”従わなくてもいい” 憲法は国家公務員が従う法律だ」とおっしゃっている弁護士さんがいる。

 司法試験予備校生の塾経営をしていらして(今は経営者違うのか?それでも会長みたいな立場でしょう。)今の弁護士、国会議員(弁護士出身)は結構その塾出身者

 ちょっと独善的すぎないかなぁ。これじゃあ、統帥令をふりかざした戦前の陸海軍(特に陸軍参謀本部のお受験エリート関東軍のお受験エリート)と同じじゃね〜かい?

 まあ、「言いたいほ〜だい、やりたいほ〜だいのすべての国民と一緒に生活するよ、その覚悟があるよ」という民主主義のキモを日々の生活で実践しているというのならば、これが歯止めになって暴走しないんだろうけど。本当に覚悟している?

  しかし、この人の著作物(本当?)は法学の教科書として気に入っています。民法の骨格部分や法学の三段論法がよく分かった

 

(その2)「原発絶対反対」「空港建設絶対反対」「戦争絶対反対」「安保絶対反対」「政府のやることなんでも絶対ハンタ〜イ」

「平和、平和、絶対平和!」

とコトアゲして自分の主張を振りかざしてもいいよ。

でも、自分たちの意見が「絶対唯一」で他の意見を聴かないというのは、民主主義と違うんじゃね〜の?宗教だよ。そう考えると合点(ガテン)がいく。単純明快。楽でいいね〜え。

  言いたいこと言えよ、やりたいことやれよ。でもお互いの人権(言いたいほ〜だい、やりたいほ〜だいのすべての国民が生きている間にやることすべては尊重してね!一緒に生活するよ、その覚悟があるよ)というのが民主主義のキモでしょ?

ー>基本的人権の尊重(人権と尊重ということばがキモ)

 

(その3)マッカーサが「日本人は12歳のガキだ」と言ったのは「覚悟ができとらん」と思ったこともあるんじゃないかな。これって、いまだにそうなんじゃない?

 まあ他に、ガキだから今のうちに「ママのいいつけを守るんですよ!」と飼いならせば、アメリカの国益を実現するためのいいカモになると思ったこともあるんだろうけど(マクドの戦略と同じだぁ!過去=歴史から学んでいるんだろうな)

 
(その4)「差別的表現だから使わない」ちゅうのがよーわからん!?
 
差別、人権侵害は日本に限った話じゃないんだけど、
表題をまずこのBlogにINPUTしておいて、ちょっと考えた。
 
 そりゃ差別を受ける人に対して直接その”差別的表現”をつかえば、
人権侵害<憲法違反(基本的人権の尊重違反)
になるから罰(1対1での状況)。
この1対1での状況なら分かるけど、民主主義を原則とするなら、別に差別を受ける人のいないところ、知らんところで、その人についてどんなことを言おうがええ〜がね。わしらの勝手だがね。当人は知らないんだから。
(これで他の人がぐじゃぐじゃ言い出すとこれは別の問題)
それがもとで1対1のときに当人に”差別的表現”をつかえば人権侵害。1対1のときに当人にいやがらせなどのいじめをすれば人権侵害。1対1のときに当人にその他なんかすれば人権侵害。
 
 じゃあ1対多ではどうだろう。
 
 1) ”多”に当人が含まれない場合(本人が知らなかったなど)
「誰それは”差別的表現”です」と流す。
それを聴いた大多数が「誰それは”差別的表現”です」ということを知る。
大多数が誰それを多対1(ひょっとすると膨大な1対1)で”差別的表現”をつかう。大多数は全員人権侵害。
 この流れをみると、大多数が「12歳のガキ」でわかっちょらん(人権侵害)のであって、差別的表現を流した最初の”1”(1対多のときの1)は民主主義を原則とするなら「なに言ってもい〜じゃん」となる。
 
でも。。。(ここでちょっと考えた)
 
 2) ”多”に当人が含まれる場合
膨大な”多”のうちのただひとつ ( The one ) が1対1にあたり人権侵害。
 そして上記の1)はいつかは当人の知るところとなって ”多”に当人が含まれる場合となり人権侵害(日本の工業的表現で言えばNG)
 さらに「12歳のガキ」でわかっちょらん大多数が当人に”差別的表現”をつかう。大多数は全員人権侵害。
 
 なんか「差別的表現だから使わない」ちゅうのが腑に落ちた。
 1対多での”1”の側は人権侵害になることはできないし、してはいけない。そして”多”の方は逆に、”1”の側にやらせない(やったら文句を言う。特に、当人は文句を言うべし!)となる。
  当人にとってみればたまったもんじゃないわな。精神的に参ってまう。
 
 (その5)差別的表現をこどものいじめに当てはめられるなあ。
 
ガキどもは単純だから解りやすい。(その4)記述した、
 
「この1対1での状況なら分かるけど、民主主義を原則とするなら、別に差別を受ける人のいないところ、知らんところで、その人についてどんなことを言おうがええ〜がね。わしらの勝手だがね。当人は知らないんだから。
(これで他の人がぐじゃぐじゃ言い出すとこれは別の問題)
それがもとで1対1のときに当人に”差別的表現”をつかえば人権侵害。1対1のときに当人にいやがらせなどのいじめをすれば人権侵害。1対1のときに当人にその他なんかすれば人権侵害」
 
で、どんなことでも言うのがガキども。で、それがもとで1対1のときに当人にどんなことでも言うのがガキども。
 
そりゃ、当人はたまらんで。
 
校長先生のお話とか、追悼とか、第3者委員会調査とか、いじめが何件とか、アホか。
人権について教育してくださりませ。
 
 (そのうちこの記事は分割します。今日はこれまで!)

記事(2015/07/16)への追記

今日、以下の追記を行いました。

 レシピを1つ追加しました。

odawara94.hateblo.jp

 冬瓜うまそう!買いだめしたいくらい!

食生活改善についての2つのシステム論

丸元淑生さん:玄米と豆中心(加熱)これに野菜、魚を足していく。

 今日、ふと、マクロビオティック*1の内容をネット検索で知った。それで、丸元さんの考え方になんだか近いなあと、これまた、ふと思った。

 でもマクビオの似非(エセ)宗教に基づく展開と違うのは、アメリカの栄養学を独学で取入れて、世界的な認証(コンセンサス)のある知識に基づいているところ。だから、私も積極的に丸元さんの料理システムには賛同しており、食事は原則>基本的に>なるたけ、これに基づいて組立てている。

  なお、著作書でエンザイム(Enzyme)という言葉をみたことがあるから酵素のことは知っていたか?

鶴見隆史さん:野菜、果物(生食)をメイン。生食6:加熱4

 最近知ったのがこの人(なんで知ったかは、思い出したら追記する)

 新書や文庫本で知識を断片的に出している点がちょっと、まだひっかかっている。主張する酵素栄養学については、資料やデータに基づいており、説得力がある(しかし、海外の科学雑誌に投稿して、世界的に認知されているのかは不明。論文書くより患者のほうが大事だわなぁ。)

 玄米食については消極的(マクロビオティクスで懲りたか)だが、発芽玄米(玄米もやし)では丸元さんと一致している。

 主張のキモと思ったことは、

加熱した料理は酵素がない。これを消化するには、生食6:加熱4

ー>加熱料理を食べると消化するのに体内酵素を消費する。

ー>酵素による免疫がなくなり現代病になり、必要な酵素がなくなり早死にする。

(ただ、現代日本は”高度な”医療技術と薬品による延命治療の”おかげ”で平均寿命は世界一だとさ:NHKニュースより)

 

 

食生活改善の効果、というか昔に返れということ(DRAFT)

  1. 成人:生活習慣病、ガンなどの治癒。
  2. 認知症に陥った人:凶暴さが収まる。
  3. 子供(幼児から中学生くらい?):いじめ、暴力、キレやすい感情の解消。

みんな現代の食生活が問題のようだ。

巨大資本、アメリカの一部団体の家畜として人生を送るか(そのうちシナも入ってくるよ)、

他の国の人たちがフツーにやっている人間の生活を送るか?

 

2択です。

 

毎日の食事の献立(DRAFT)

次の順番にいただくのがいいようだ。

これを基本に別記事に詳細を展開していく予定。

  1. みそ汁(御御漬け:おみおつけ)根菜を摂る(だしの効いたみそ汁をすすると生きていてよかったと思います)だしは煮干しが基本(そのまま煮て、いただく)
  2. 生野菜(漬け物、ネバネバ3兄弟*1をレタスなどにのせてパクッと!

  3. 主食、穀物2:豆類1
  • 米と豆(小豆、煎り大豆のおこわ、レンティル入り玄米炊飯、あまりいろいろ入れない。日によってかえればよい)
  • そば(かけ、ころ)
  • うどん、きしめん(ひっぱり、納豆必須)
  • そうめん、ひやむぎ、シナそばの冷麺*2

4. 魚などの動物性タンパク源(さしみが最上。高いけど。他に干物、卵)

 

 4は無理しなくてもよい。手に入ればいただく程度。1〜3で満腹ですよ!

最悪、3だけでも。。。

一汁一菜、腹八分目!

*1:納豆、長芋そしてオクラなど。奥村彪生さんの命名--->

奥村 彪生さんの[“ねばねば三兄弟”の冷やしそば]レシピ|使える料理レシピ集 みんなのきょうの料理

*2:その他のシナそばの調理方法はどうしも過酸化脂質が介在してくるから原則NG

コンビニで買ってもいいと思う食品(DRAFT)

バナナ

納豆(付属のなんちゃって*1しょうゆたれ、なんちゃってからしは破棄)

焼きうるめ

塩なしナッツ(サークルK、サンクス限定?)

 卵

 

上記以外は、

で最後の方に述べた「人生の奉仕図式」に乗っかって、家畜人生まっしぐらですね。

odawara94.hateblo.jp

 

*1:”なんちゃって”とは食品添加物でできたもどきもののこと。